小児歯科

一般歯科
小児歯科
矯正歯科
歯周病治療
インプラント
審美歯科
歯科口腔外科
予防歯科
小児歯科ではお子様の、虫歯治療や予防、ブラッシング指導等をおこなっています。子供の頃に歯の大切さやケアの仕方を優しく教えてあげ、定期検診を習慣づけてあげることで、将来の歯に対する意識が大きく変わってくるでしょう。そのため当診療室では、お子様が抵抗なく通え、楽しくなるような環境作りに努めております。

お子様の虫歯

虫歯は、虫歯菌(ミュータンス菌)が食べカスをエサにして活動が活発になると生まれます。
そのため、歯と歯の間の食べ物がつまりやすい部分や、奥歯の歯磨きがしにくい部分に食べカスが残りやすく、虫歯なってしまう傾向にあります。この部分を特に意識して、丁寧に磨いてあげましょう。

また、糖分の高いもの歯につきやすいものを食べる事も虫歯になりやすいと言えます。チョコレートやキャラメル、スナック菓子、炭酸飲料などは特に要注意です。そして食事やおやつを食べた後は必ず歯磨きをする習慣をつけてあげましょう。

奥歯のかみ合わせの面の溝は歯磨きがしにくく、表面も凸凹しているため食べカスも溜まりやすいと言えます。
歯と歯の間に詰まってしまった食べカスは、意識しながら磨かないとなかなか落とせませんので注意しましょう。
歯と歯茎の境も食べカスがたまりやすい部分です。歯ブラシの先で優しく丁寧に磨いて挙げましょう。

シーラントとは?

シーラントとは、虫歯になりやすい奥歯の溝を、薄いプラスチックで塞ぐ虫歯予防法です。特に奥歯の溝は複雑な形をしているため、毎日きちんと歯磨きをしていても磨き残しが生まれやすく、虫歯になってしまうことがあります。しかし、シーラントで奥歯の溝を塞ぐことにより、磨きにくい奥歯の溝の虫歯を未然に防ぐことが出来ます。
歯が生えたばかりで虫歯への抵抗力が弱い時期や、歯磨きを練習中のお子様にお勧めしております。シーラントは以下のような流れで進めていきます。

まずは、歯の表面や歯と歯の間等の汚れを丁寧に落としていきます。

歯の溝を酸処理します。その後、洗浄し酸処理剤をしっかり洗い流します。


白いプラッスチック(シーラント剤)を流し込み、そこに特殊な光を照射して硬化させます。その後、咬み合わせのチェックを行い問題なければ終了です。治療後は、歯表面の「デコボコ」が「ツルツル」になり歯ブラシで汚れが落としやすくなります。

シーラントの利点と注意点について

汚れのたまりやすい溝の部分が歯ブラシで掃除しやすくなります。
予防処置なので、歯を削る事なく処置をおこなえます。
健康保険が適用されますので経済的です。

歯ブラシをあてて、普段から清潔にしていないと、虫歯になってしまいます。あくまでも、歯ブラシをした上での、補助的な予防行為であることを覚えておいてください。
歯を削ってつめものをするわけではないので、虫歯治療後のつめものよりも、取れやすいことがあります。(必要であれば、簡単にもう一度やり直せます。)
定期的な検診(管理)が必要です。